
「未来へつながる実験室」
ワークショップ「実験室 音・おと・オト?」で制作したパーツ。
1の時もある
2の時もある
3の時もある
1でもなく
2でもなく
3でもなく・・・
そういうことってあるよね
ーーーーー
そんなことを考えて制作したいろんな色が絡んで浮かぶ1、2、3 です。
広いホールの中でもサインとして皆さんに楽しんでいただけました。
「未来へつながる実験室」
ワークショップ「実験室 音・おと・オト?」で制作したパーツ。
1の時もある
2の時もある
3の時もある
1でもなく
2でもなく
3でもなく・・・
そういうことってあるよね
ーーーーー
そんなことを考えて制作したいろんな色が絡んで浮かぶ1、2、3 です。
広いホールの中でもサインとして皆さんに楽しんでいただけました。
先日開催された「未来へつながる実験室」。
妖怪ピークが行ったワークショップに関しても触れていただいています。
また、オモシロふしぎなワークショップで皆様とお会いいたしましょ〜
2021/03/27:東京都足立区役所庁舎ホール
主催:一般社団法人 あだち子ども支援ネット
後援:足立区 足立区教育委員会 足立区社会福祉協議会
妖怪ピークは「実験室 音・おと・オト」と題したワークショップ開催。
一場面をご紹介します。
今回もピークらしくオモシロふしぎなワンダーランドへ参加者の皆様をお連れいたしました。
「未来へつながる実験室」なんだから???がいっぱい。
でも、参加された方々はそれぞれの感覚を呼び覚まし、自分と対話していました。もちろん大人も子供も。
今回の実験室に参加できなかった皆様とはまた別の「場」でお会いいたしましょう👻
主催:一般社団法人あだち子ども支援ネット
後援:東京都足立区 足立教育委員会 足立区福祉協議会
「未来へつながる・・・」の名に相応しくピークらしい「実験的なワークショップ」を企画しトライしました。
【参加者インタビュー より抜粋】
・楽しかった〜(子ども)
・おもしろかったー(子ども)
・もっとやりたかった(高校生)
・自分の耳にどう聞こえているのか気になりました(大人)
・自分で思っていたのもあったんですけど、どれも当てはまるような気がして、迷いました(大人)