
ワークショップにご参加していただいたお子様のママさんから。
自分の子どもが次から次へと切っては貼り、切っては貼りをやり続けて夢中になっているのを見て、こちらも嬉しくなりました。
ハサミを使う楽しさも覚え、家でも楽しめそうです。
ワークショップにご参加していただいたお子様のママさんから。
自分の子どもが次から次へと切っては貼り、切っては貼りをやり続けて夢中になっているのを見て、こちらも嬉しくなりました。
ハサミを使う楽しさも覚え、家でも楽しめそうです。
「身近な道具で家でも楽しく」をテーマに子どもたちと楽しみました。小さい子は好きな色や形を選んで貼るだけ。それだけでも皆違った表現になっていくところが不思議で楽しいです。
ハサミで紙を切ることの楽しさを知った子は、切ることも貼ることも止まらなくなってしまいました。
見ていた大人も気づけば参加。
わざわざ買ってこなくても、包装紙や紙袋をチョキチョキするだけで、家でも楽しめるね。
表に出ない活動はなかなか人目につかないので、こんなメッセージをいただけると本当にとても嬉しく思います。
いつかきっと いろんなコトが伝わる日があると思います。自分を信じてファイト!ピークも「ヨカッタよん」とお返事させていただきました。
半年間、試行錯誤してやっとたどり着いたライヴでした。
始まれば、たった数分の出来事でしたが、皆の全神経がそれこそ「全集中」でできた一瞬であったことを確信しました。
しかし、たどり着くまでには本当に多くのことをクリアしてきた半年でした。
大成功であったことは直後の子供達の号泣する姿をみれば一目瞭然でした。
よかった!